Date.06.03.19 スノーシューハイキングinなべくら高原
今回は参加者が全員スノーシュー初体験!!
天気は予報通り雪みたいです。ショック…。
でも、雪に負けずに思いっきり楽しみましょう☆
今日のスタートはココ。道路沿いの雪壁です。皆さん目が点…。
スタートからなかなかスパルタです。
ここを登らなければ始まりませんよ?さぁ、頑張って!!
やっぱり最初は変な感じしますよね。私も最初はそうでした…。
普通に歩くと、スノーシュー同士がぶつかっちゃうんです。
でも、意識して歩くと足が上がって疲れちゃいますよ。
皆さんすっかり慣れたようです。ちょっとした斜面なんて簡単、簡単っ。
スタッフなのにスノーシュー初心者の私は写真を撮っているうちに置いて行かれそうです。
待って〜ッ!!
広い所に出たら、吹雪いて顔が痛い…。辺りは真っ白です。
あのブナ林でひと休みして、今日のゴール地点まで頑張りましょう。
皆さんお疲れ様でした〜、到着です☆
残念ながら雪は止みませんでしたが、何事も無くゴールできました。
皆さんとても良いペースでしたよ。素晴らしいッ!!
ブナ林の中で昼食をとりました。
お得意のテーブルセットを作って、温かい飲み物で温まりましょう。
ちょっと風が強かったですかね(苦笑)でも、色んなお話ができて楽しかったです。
帰りにちょっと広い坂があったので、自由に下ってもらいました。
一番はしゃいでいたNさんのナイスな走りを見守る皆さんの様子です。
男性陣はなかなかのチャレンジャーで、急な下りも果敢に挑んでおられました。
女性陣は一歩一歩、慎重に下っていきます。
確かにあのお天気の中を勢いつけて下るのは、女性には辛かったでしょう。
弱音を吐かずに歩き続けた皆さんに拍手を送ります!!
パチパチ(^m^)
本当にお疲れ様でした。
一時、顔を上げられないほどの吹雪にも遭いましたが、皆さん本当に頑張ってくれました。
まだまだ知って欲しいスノーシューの楽しみがいっぱいあります。
懲りずにまた一緒に行きませんか?
今度こそ、最高の天気ではしゃぎましょう!!(以上、パーマーク難波でした)