| | 全員整列!早くもスノーシューをバッチリ装着し、あいにくの天候にもかかわらず、やる気満々の皆さん。 |
| | しばらくは大雪原をひたすら歩きます。正面には関田山脈の山々がドーンと、のはずだったんですが・・・。まぁこんな日もあるということで。 |
| | 林に入ると案内してくれた「森の家」白田さんから色んな話なんかも聞けたりします。なるほど!の連続です。 |
| | この辺からは雪も深くなり、先頭を交代しながら距離を稼いでいきます。今日が初スノーシューという人もいましたが、皆さんパワフルで助かりました。 |
| | 安全な行動に欠かせない「弱層テスト」も抜かりなく行われました。油断大敵です。この日のコンディションはまずまずということで一同一安心。 |
| | きつい傾斜も登場してくるようになり、思うように進めない場面も。根性と人生経験の豊富さで乗り越えることができました。 |
| | しかし元気です。この勢いだと峠を越えて日本海まで行っちゃいそうです。 |
| | 今日のゴールはここ。稜線までは辿り着けませんでしたが、巨大ブナがお出迎え。こんなところにこんな巨木があったとは。知りませんでした。 |
| | 巨大ブナをバックに記念撮影。さてここからはお楽しみの下りの部のはじまり。 |
| | いきなりこんな姿でごめんなさい。 |
| | 写真で見るよりかなり急な斜面です。突撃〜! |
| | 標高が下がると雪もちょっと重くなり、悪戦苦闘の場面も。
|