08.6.11 櫛形山脈トレッキングツアーレポート
今年のトレッキングツアーの第一弾は、日本一小さい山脈として知られる『櫛形山脈』での開催です。その模様をご覧ください。
登り始めておよそ1時間で櫛形山手前のすばらしいブナ林が広がるところへ。この季節はとても緑が眩しくて、すがすがしい気持ちになれます。
この山脈の最高峰『櫛形山』にて。
櫛形山より飯豊連峰方面を眺めてみましたが、靄がかかってよく見えませんでした。
櫛形山周辺のブナ林。県内には標高が500m程度の山でも、このようなブナ林が各地で見ることができます。
尾根上で開けたところから望む日本海と胎内市街地。粟島も望むことができます。
お待ちかねのお昼休憩。場所はブナ林が気持ちいい『板入峰』で。
専務はお気に入りのトランギア・アルコールバーナーでソーセージを炒め・・・
できあがったのがわかめと玉ねぎとソーセージのサラダ。山の上とは思えない豪華さ!!
その後、ナポリタンを作っているところ。このアルコールバーナーは、ローテクながら小さい鍋くらいなら十分な火力を持っています。ただし風には弱いので、風坊があるといいでしょう。
鳥坂山にて。ゴールまであともう少し。このあたりまでくると暑さが厳しくなってきました。
ゴールの白鳥公園。いや〜お疲れ様でした。歩き応えも十分だったのではないでしょうか?