| | 6月2日(水)、今回は長野県の飯綱山へ行ってきました。 朝は快晴!途中から雲が現れたものの、とても過ごしやすい1日でした。
いくつかコースがありますが、今回は西登山道を行きます。
|
| | 序盤はなだらか。 唐松やナラなどの雑木林が続きますが、隙間から陽が差してホント気持ちのいい朝です! 途中、ツツジを見つけて立ち止まります。 |
| | 萱ノ宮に到着、ひとまず休憩。 この鳥居をくぐって先へ進みます。 |
| | しばらく登山道らしい傾斜の道が続き、視界が開けると雲が少し増えたかな…?
向こうの方に見えるてっぺんが頂上! …と思いきや、お昼を食べる場所です〜。 頂上はそこから20分くらい先! |
| | 今回は昼食を我々スタッフがご用意することになっており、社長・星野に昼食作りはお任せ。
荷物を降ろして、みんなで頂上へ行ってきま〜す。 |
| | 順調(過ぎる?笑)なペースで、頂上に到着! さぁさぁ、記念撮影! |
| | 方位盤を見ながら「アレが○○山でしょ〜」と会話も弾みます。
もうちょっとスカッと晴れててくれたら良かったんですけど… でも、白馬の大雪渓もくっきり見えましたよ! |
| | 頂上を満喫し戻ると…
『飯綱飯店』が営業を開始しておりました!笑 本日のメニューは塩焼きそば&スープでございます♪ 右が店長の若林さん!店長は従業員星野君にスパルタ指導です!
実はこの時、店長は虫刺されの刑に処されておりました。 次の日はパンッパンに腫れて…そりゃもう大変だったそうです!
|
| | |
| | 飯綱神社からの景色です。 湖やゴルフ場があちこちに見えてとっても綺麗! |
| | 先頭の佐藤から「皆さん、ココが最後の展望ですよ〜」と声が掛かると、皆さん足を止めて名残惜しい感じ。
イイ山でしたね! また来ましょう! |