| | 今回もスノーシュー初体験の方が数名いらっしゃったので、出発前に履き方・歩き方などを簡単に説明。
バックして転ばないように! |
| | ちょっと歩いただけで皆さん薄着です。 中には半袖の方も…?!
ホント気持ちの良いポカポカ陽気です♪ |
| | [パ]山田:「ちょっとココから急な登りでーす」
上手いこと足が進みませ〜ん!
暖かい日が続いてましたからね…ザラッザラの雪に悪戦苦闘。 足を出してもズルズル滑る…
|
| | 上から見下ろすと、急なのが良く分かりますね〜。 初スノーシューだった皆さんも、頑張ってなんとか登り切りました! う〜ん、素晴らしい! |
| | 三ノ峠のてっぺんに着いたところでゴハンにしましょ!
途中雲がかなり出てきたので心配しましたが、ゴハンを食べる頃にはどっか行っちゃいました♪ 「寝ろ」と言われれば確実に寝れるほどの心地良さです…zzz |
| | 新潟市からご参加の女性チーム。
前回のレポにも登場した女の子。 とにかく登るのも下るのも早い、早い!
今年も元気いっぱいでツアーを盛り上げてくれましたよ。 |
| | パーマークご常連のおふたりと山田ボス。
前回のスノーシューツアーにも参加して下さいましたね! |
| | こちらはスノーシュー初体験だった皆さん。 まさか背中に『久保田』を忍ばせていたとは…
下りる頃にはスノーシューにもすっかり慣れたご様子でした。 ベテラン勢に混じって果敢に突き進む少年の姿には感心してしまいました! |
| | 市内からご参加の男性チーム。
うぉ〜と悲鳴を上げながら、慣れないスノーシューで登り切ってのこの笑顔! ゴハンも倍美味しかったはず! |
| | 「コレ、載せてくださいね?」 そうリクエストされたので、お約束通り載せましたよ〜。
男子の昼メシは勇ましい… そのワイルドさ、最高ですね!
|
| | 上からの展望はこんな感じ。
長岡の街を一望ですね! すっごく気持ちが良い!
市営スキー場からちょっと山に入ると、こんな世界が広がります。 |
| | やっぱり転ぶの楽しいですよね。
大人も「子供に負けないくらい子供になれちゃう」、そんな遊びです! |