13.2.9 『松之山温泉バックカントリーツアー』レポート
新潟の中越地区を中心にバックカントリーガイドを行っている『TRYFORCE』とのコラボ企画。日本三大薬湯で知られる松之山温泉でのバックカントリーツアーの模様です。
松之山温泉スキー場のボトムに集合。深々と降り続く雪に、最高のパウダーランの期待が持てました。ガイドは、TRYFORCEの永井さんと丸田さんのコンビ。
スキー場からいよいよバックカントリーエリアへ。シールやスノーシューを装着し、ハイク開始。
歩き始めて40分ほどでドロップポイントへ。
まずは適度な間隔の開いたブナ林の中を滑走。冷え込んだおかげで、気持ちの良いパウダーを頂きました。
思い思いのシュプールを刻んでいきます。
と始めは良かったのですが、開催日数日前に降った雨のせいで、斜面の所々に亀裂や穴が開いていて、板を外して歩く場面も。なかなかスリリングなツアーとなってしまいました。ガイドの永井さんも、1週間前に下見した時と全然状況が変わってしまった・・・と言っていました。
当初は2本滑る予定でしたが、ガイドの判断でこの1本で終了することになりました。時間が残っていたので、急遽ビーコントレーニングをすることに。なかなかビーコンで捜索のトレーニングをする機会がなかった方には、いい機会になったと思います。



今回のツアーは、TRYFORCEが松之山温泉スキー場の許可を得て行ったツアーです。普段はスキー場コース外は滑走禁止となっておりますので、立ち入らないでください。
興味がある方はTRYFORCEへ問い合わせてみてください。

●『TRYFORCE』へは、こちらから。