根子岳トレッキングツアーレポート

2004年 5月23日

今回の日帰りトレッキングツアーは初心者に超おすすめコース、菅平からの根子岳登山。帰りには温泉付きというなかなかののんびりツアーです。
参加人数も多く、スタッフを含めどんと24人。初心者におすすめということで、ほとんど登山は初めてというひとからけっこうベテランまでいろんな人に参加していただきました。
根子岳はすぐ隣の四阿山に比べて人も少なく、登山口の標高が1600m弱と(根子岳は2207m)手軽さも魅力です。回復に向かっているはずの天候でしたが山頂はガスで視界無し。下山中に雨まで降り始めちょっと残念でしたが無事にツアーを終えることが出来ました。

1 まずはしっかり準備運動。楽々コースとはいえ、何があるかわからないのが山、あなどれません。

2 今回参加してくれた皆さん。これからはりきって出発です。

3 しばらく牧場のわき道をハイキング気分で登って行きます。

4 あいにくの曇り模様で何とか頂上付近が確認できる程度。ほんとに穏やかな山様です。

5 白樺林の気持ちのいい道が続いています。足元もよく超快適。

6 白樺、クマザサの林を抜けると一気に視界が広がります。頂上まであと一息。

7 出発から約2時間半、無事に頂上へ到着。視界がきかずちょっと残念。

8 晴れていれば北アルプスなどの展望が楽しめるのですが今日は牧場と牛だけ。控えめなロケーションでした。

[閉じる]