平成14年
6/25〜27
岩手県  早池峰山 (1914M)トレッキング
6月26日 早池峰山トレッキング
     河原坊→コウベゴウリ→早池峰山山頂→小田越→河原坊


朝、6:40 長い移動を終えやっと登山口の河原坊に到着。これから登山が始まります。

歩き出してすぐ沢を、右へ左へと渡ります。
7:40 コウベゴウリ手前の河原で休憩。
これからがフラワートレッキングの始まりです。

コウベゴウリにてハヤチネウスユキソウ
の群落に出会う。
しばらくは撮影タイムでした。



チングルマ

ナンブイヌナズナ

ミヤマタネツケバナ

ナンブトラノオ

ヒメコザクラ、チシマアマナ

イワウメ


10:05 早池峰山、山頂にて。コウベゴウリから山頂にかけての花々は、本当に見事でした。



11:30 山頂を出発。

時折、ガスの切れ間から雄大な
景色が見えてきました。

早池峰山山頂にて
日本のエーデルワイス「ハヤチネウスユキソウ」に逢いたい、がテーマのツアーでしたが植物図鑑を片手に花々を観察すると、たくさんの高山植物、早池峰の固有種が咲いていてコウベゴウリからの急登の苦しさを癒してくれたかと思います。驚くことに、これから咲くであろういろんな花の蕾がたくさんあり、来週、再来週あたりにはまた違う花畑に移り変わり、まだまだベストシーズンは終わりそうもありません。さすがは花の山、早池峰山。
 
梅雨の最中の登山ということで前日からの祈りか日頃の行いの善さか、ガスこそかかったものの
雨は殆んど降らず、のんびりとした花の山旅が楽しむことができました。また機会があれば訪れてみたいと思います。

 

[閉じる]