スノーシューハイキングin入広瀬
2003.12.23.
暖冬小雪で一時は開催が危ぶまれましたが、なんとか雪も降って今シーズン一発目のスノーシューハイキングへいってきました。今回は破間ダム近くにある施設から歩き始め参加者総勢10名での山行。小雪によるブッシュとヘヴィーモイスチャースノーで少し大変でしたが今回スノーシュー初体験の人にもけっこう楽しんでもらえたと思います。
今回の参加メンバー。女性の数が圧倒的に多くびっくり。 最初は平坦な林道歩きで足慣らし。気温もそれほど低くないので薄着で充分。
体が温まればTシャツ一枚でも平気!?気合充分です。 グサグサ雪で登りはちょっと大変。コツをつかめばこんな斜面もへっちゃら。
ここはさらに急な今回の核心部分。いい汗
流しましょう。
昼食前に一仕事。こだわり始めるときりがないテーブル、椅子作りです。
歩いた後の食事は最高。林の中でのランチはまた格別。これがあるからやめられない。 少し晴れ間がのぞいたので景色を見下ろせる場所までいって見ました。
下りはこんな感じ。滑って転んでおおはしゃぎでした。木に激突しないよう要注意です。 下りが楽しいスノーシュー。のはずですがこの悪雪だとなかなか思うようにいきません。
参加者の皆さんお疲れ様でした。
次回2月1日はなべくら高原で開催。ディープパウダーが待ってます。

 

[閉じる]