縄文杉トレッキング 3 月 22 日(金) 宮之浦岳トレッキング 3 月 23 日(土) | |||||||||||||||||
宮之浦岳トレッキング 3 月 23 日(土)宮之浦岳のトレッキングは、標高 1600 m くらいまで屋久杉や " フカ " などの巨木林の中を歩き、その壮大さに圧倒され、
| ![]() 朝 6 : 15 、淀川登山口。 風が強く気温は昨日より更に低い。
| ![]() 寒いはずです。ほら、霜柱が・・・
| ![]() 7 : 00 淀川小屋。ここで朝食を取りました。
| ![]() 高盤岳のトーフ岩。奇妙な奇岩です。 どうやって切れていったのでしょう・・・?
| ![]() 9 : 00 花乃江河。 湿原と白骨樹が立ち並び、まさに自然が作った日本庭園。 10 : 00 投石平。
| ![]()
| ![]() ![]() 頂上までもう少し。
| ![]() いくつかのアップダウンを超えて・・・。
| ![]()
| ![]() 12 : 15 ついに 1936m 宮之浦岳山頂に到着。混雑で全員で写真が取れないのが残念。
| 屋久島トレッキング 3 月 22 日(金) |
| ![]() |